終わりに 出会い系サイトの閉鎖

警察から、「このサイトは出会い系サイトにあたります」という警告を受け、以下の視点から検討をしていました。

 

  • 本当に出会い系サイトなのか?ただの無料掲示板サイトではないのか
  • インターネット異性紹介事業としての届け出をせずに運用する方法はないか

 

それぞれ、以下の記事で検討内容を紹介しています。

出会い系サイト事業の届け出をするメリット・デメリット

海外のサーバに対する法律の適用範囲

 

いろいろ検討した結果、以下の理由から「つながる掲示板」を閉鎖することにしました。

  •  自分一人での運用には限界があること
  • 法的にグレーな状態で続けても、いづれ対策を打たれアウトになる可能性がある

 

他にも記事にはできないようなアプローチも検討したのですが、力及ばずです。。。

 

サイト閉鎖にあたって

筋を通すというわけではないですが、警察から事前に連絡をもらったということもありますので、警察から届いたメールに対して「1週間以内にでサイトを閉鎖する」という旨の返信しました。

 

サイトの閉鎖自体は、シンプルに私が運用している別のサイトにリダイレクトする処理を行い、つながる掲示板にアクセスできないようにしただけとなります。

 

構築したときとは打って変わって、閉鎖のときの作業時間は10分程度でした。。。

 

終わった後は、「もうユーザや警察の依頼に対応する必要はないので、せいせいするわ」という気持ちの半分、「たいした作業もしてないのに毎月一定のアフィリエイト収入があったのにもったいないな、、、」という気持ちでした。

 

よく考えてみれば、これまでに数多くのサイトに携わってきましたが、サイトの閉鎖の作業をするのは初めてかもしれません。

 

ましてや3年間かなりのPVを誇っていたサイトであれば、こんな風に寂しい気持ちになるのか〜とちょっと感慨にふけってしまいました。

 

お疲れ様、自分。

ということで寂しく一人ビールを飲みました。

 

最後に

今回は、サイトを閉鎖するという判断に至りました。

私が作り上げ、大切に育ててきたサイトを閉鎖するので「後悔はありません」といったら嘘になるかもしれません。

 

もともとは、コチラのサイトでも述べたとおり「セフレを簡単に見つけたい」という軽い気持ちで始めたサービスですが、この出会い系サイトの構築・運営が、自身のスキルアップに繋がった点があったことは事実であり、この先もビジネスマンとして成長させてくれる要素があったことを考えると、やはり惜しいと感じてしまいます。

 

せっかく得た「出会い系サイト」に関する知識をこのままにしておくのはもったいないということで、今回はブログ形式で紹介することにしましたが、心の何処かで「どこか 活かすことができればなぁ」と考えることはあります。

 

もし「この人となら」と思えるような人と出会えれば、一緒に手を組んでビジネスをするのも悪くないと思っています。

 

「出会い」をビジネスとすること自体は違法ではありません。

実際に「出会い」をビジネスとしているサービスとしては、結婚相談所が有名です。

また、最近では「街コン」「相席屋」「肉会」などもあります。

 

これらは、公安委員会への届け出などしかるべき処置を行い、組織として健全なサービスを運用していくことをコミットし、その通りのサービスを提供しているので法的に問題になることはありません。 

 

出会い系サイトのビジネスに興味がある方に向けて、参考になれば幸いです。

最後までありがとうございました。

 

出会い系サイトのビジネスに興味がある方

このような記事が提供できるのは、私が出会い系サイトを運営しているからに他ならないわけですが、訳あって出会い系サイトは現在閉鎖しています。

 

もし出会い系サイトの構築・運営に興味がある方は、以下の記事もご覧いただければ幸いです。

 

出会い系サイトのビジネス、サイト構築・運営に興味がある方へ

出会い系サイトを作ろうと思ったキッカケ

どんな出会い系サイトにすべきか 種類・特徴

実際に作った出会い系サイトの紹介 完全無料

利用者ゼロ。出会い系サイトで公開当初に人を集める方法

無料掲示板の出会い系サイトが100万PV達成!その収益は?

警察から電話!?情報開示依頼が来ても慌てるな!

出会い系業者のサイト誘導がすごすぎる! 業者との闘い

月間100万アクセスに耐えられるレンタルサーバ

初期構築後(運営中)に追加した機能 出会い系サイト

警察からの警告 出会い系サイト規制法に抵触している恐れ

出会い系サイト事業の届け出をするメリット・デメリット

海外のサーバに対する法律の適用範囲

終わりに 出会い系サイトの閉鎖

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.